【ドラクエタクト】ホークマンの取説

ざきちゃん2020年8月15日

*ホークマンの基本情報


(モンスターの名前はマスターランクを表しています)

*ホークマンの評価


(高難易度適正や普段使いの良さから算出)

*ホークマンの特徴

●メリット
・低レアトップクラスの周回性能
>移動4、高素早さによる高い命中率の高性能アタッカー
・最低限の攻撃力
>装備によっては攻撃300ラインにのり特技強化をすることで高難易度にも持っていけるアタッカーになりうる
・特技習得によってサポーター兼サブアタッカー運用(個人的に激アツ)が可能

●デメリット
・移動4キャラ特有の低耐久
>素の耐久ももちろん低いのだが、立ち回りを考えないとスキルの「かばう」「みがわり」持ちと歩調が合わないという「移動4キャラの欠点」がある。
・状態異常「眠り」が超弱点
・MPが低めなので長期戦に持っていきにくい

*保有スキル

・いなずま斬り:特技レベル上げ優先度高
高難易度や周回で使えるように優先して上げたい。攻撃力は「Dランクとしては高い」だけなので周回する場所と所持する武器と相談したい。
後述するサポート型ではサブアタッカーとして連れて行くので上げてないと役割が持てない。

特技レベルを上げれば硬いキラーマシン相手にもダメージソースにもなる!!

・かまいたち:特技レベル上げ優先度低
現状の体技ダメージの仕様上上げる必要性を全く感じないので「今は」上げなくても良い。(体技の上方修正がきたら上げても良いと思われる)

*おすすめ装備

・攻撃武器
上で述べた「移動4の欠点」があるのでやられる前にやってしまおう!
武器なしで素早さ220ラインに乗り攻撃はまず当たるので攻撃力を上げた方が良い。
・木の葉の剣(バトルロード武器)
サポート型を考えるならこの武器一択。

HPとMPが攻撃が上昇!
HP、MPが増えたことにより中期戦までなら視野に入れられるように!
ただし攻撃が300に乗らないためメインアタッカーに起用するのは厳しい、、

*おすすめスキル

・デイン系以外の物理ダメージ特技
特技レベルを上げればデイン系弱点モンスターを倒せるので他の属性を覚えさせて周回性能を上げたい。

・状態異常攻撃、デバフ系特技
アタッカーとしてホークマンを評価するとどうしても「移動4の欠点」を意識してしまう、、そこで「アタッカーとして考えなくてもいいのでは?」と考えて運用した結果使い勝手が予想していたもの以上になった。
序盤は雑魚やボスに状態異常やデバフをかけにいき中盤以降は高攻撃力高命中率のサブアタッカーとして運用する。
メリットとして
・他の低レア状態攻撃持ちは移動が2であり、素早さが軒並み低く命中不安なことに対する差別化が出来る
・味方のアタッカーの前にデバフがかけれる
・味方のサポートを終えたらアタッカーにスイッチできる
などの高素早さ移動4の特性を生かすことが可能!!(それ甘い息れんごくちょうとかガーゴイルでよくね?という声は無視します)
デメリットとして特技習得の枠が1つしかない仕様上全てのクエストでサポーターとして使うことが難しいが、それを考慮してもメリットの方が強い。
サポート型ホークマンはまだまだ開拓の余地があるので是非読者の方々も考えてみてほしいです!!

作者のサポート型ホークマン(今はあるクエスト攻略用なので「ねむりこうげき」だが本当はデバフ攻撃の方がいいと思っている)

*総評:低レア屈指の周回性能を誇るアタッカーとして優秀だが、サポート型というポテンシャルも秘めているモンスター


この記事を書いた人

ざきちゃん

Twitterやミラティブ配信にてドラクエタクトの低レア攻略をメインとした情報の発信をしているものです。
『低レアに光を!』をメインテーマに頑張っています。
過去にやったこと
*Bランク以下で vs竜王EX攻略
*Dランク全キャラ完凸レベルマ達成
など

新着記事

キラーマシン戦Eランク以下で討伐!
vsキラーマシンをEランク以下で攻略!各ターンの動きを解説します!
【ドラクエタクト】シールドこぞうの評価・使い道・おすすめ周回先について解説!
「VSキラーマシン」も攻略可能?!Eランクの中で最も使える「シールドこぞう」について徹底解説!!
メイジももんじゃ大好きマンによる メイジももんじゃの強み3選/後半に竜王EX攻略動画あり!
メイジももんじゃの魅力を知らない!?だったらこの記事をみよう!!
【ドラクエタクト】ひとくいばこの取説
Dランクモンスターひとくいばこの運用方法を考える
Dランク以下最強ランキング
Dランクモンスターを全キャラ完凸レベルマにした作者によるDランク最強ランキング!
ドラクエタクト初心者日記 day7
初心者日記第4弾!ついにあのモンスターが加入!
ドラクエタクト初心者日記 day5
初心者日記第3弾!多くのモンスターが仲間に!
ドラクエタクト初心者日記 day3
ドラクエタクトを事前知識なしで挑む初心者日記第二弾❗️
ドラクエタクト初心者日記 day1
ドラクエタクトを事前知識なしで攻略する初心者日記!!